当サイトは記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

企業のSNS運用は休日投稿もするべき?休み方やリスクについて解説

ノウハウ
スポンサーリンク

訪問いただきありがとうございます!

企業のSNS担当をしていると、休日でもSNSをしなければいけないときがありますよね。

「せっかくの休日なのに、これって仕事じゃない?」とモヤモヤしたり、

  • 休日に仕事をするのが嫌
  • 休まった気がしない
  • みんなはどうしているの?

と思うこともあるのではないでしょうか。

私も企業SNSの元運用担当者として同じことを思った経験があります。

今回は私の経験を元に、改善策や休日も投稿するべきかどうかを解説させていただきます。

こんな人におすすめ
  • 他の人がどうしているのか知りたい
  • 何か良い方法が知りたい
スポンサーリンク

休日はSNSも休むべき

結論からお伝えすると、休日はSNSに触れずに休むべきです。

上司や周りからは「SNSの投稿なんて一瞬だろ」「仕事に入らないだろ」と思われているかもしれませんが、そうであれば間違いです。

投稿するためには文章を考えたり、誤字脱字など何項目もの確認事項があります。

これは立派な労働です。

中には休日でもSNS運用している担当者はいますが、私はあまりおすすめしません。

ぽてりす
ぽてりす

休む権利はSNS担当者にもあるぞー!!

参考に私が最終的にたどり着いた運用方法を下記に貼っておきますね。

私の運用ルール
  • 休日は基本投稿しない
  • イベントで投稿が必要な場合は予約投稿
  • 場合によっては休日を振替る
スポンサーリンク

休日にSNS投稿をおすすめしない理由3つ

それではなぜ休日投稿はおすすめしないのか、SNS担当者としての理由は下記の通りです。

おすすめしない理由
  • 毎日投稿する必要はない
  • 炎上した際に初動が遅れる
  • SNS疲れに繋がる

会社からノルマや指示があってしている場合は、これらを上司に伝えるべきだと思います。

ぽてりす
ぽてりす

そもそも休日労働は違法なんだけどね!

毎日投稿する必要はない

本来、毎日投稿する必要はありません。

週7日も週5日も正直効果は変わらないので休日は休むことをおすすめします。

そもそも、土日は一般ユーザーの投稿に埋もれてしまったり、外出中でSNSから離れている人が多かったりするため、あまり反応はよくありません。いっそのこと休んだ方が効率的です。

また、休日でも投稿しているとブラック企業だと疑われる可能性もあります。年末年始でも、堂々と仕事納めをした方が印象は良いでしょう。

ぽてりす
ぽてりす

今日が仕事納めです!というのも投稿のネタとしてはありだよね!

炎上した際に初動が遅れる

炎上した際に初動が遅れるリスクがあります。

SNSは拡散力が高いコンテンツです。炎上した場合、すぐに対処するかどうかで炎上の規模は変わってきます。

例えば休日に友人と映画を観に行ったとしましょう。

今日の投稿を今のうちにしておこうと映画館に入る前に投稿します。その投稿が炎上したらどうでしょうか?

映画を観て友人と別れて気づくのでは遅いですよね。そこから上司に連絡して相談しようにも休日だから繋がらず…

結果放置して大炎上してしまうといったケースも想定されます。

ぽてりす
ぽてりす

実際に、対処できない夜中に炎上が広がった話もあるよ!朝起きたら絶望だね!

すぐに削除、謝罪投稿ができる環境でない場合は投稿しない方が安全です。

休日投稿はSNS疲れに繋がる

SNS担当者にとってSNSは仕事です。

休日でもずっと仕事のことを考えていたら運用担当者が精神的に疲れてしまいます。さらにSNSだと他人の反応を気にしてしまったり、気を遣う面も多いです。

気付いたらSNS疲れになっていたという場合もあるため要注意ですよ。

予防としてよければこちらの参考記事も読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

休日投稿のおすすめの改善策3つ

私がおすすめする改善策は下記の通りです。

おすすめの改善策
  • 投稿頻度を減らす
  • 予約機能を使う
  • 運用代行を依頼する(外注)

投稿頻度を減らす

投稿頻度を減らしましょう。

これができれば一番の解決策です。週に2日投稿しなくても大きな影響はないので安心してください。

ですが、クリスマスやセールといったイベントの場合はどうしても投稿しなければならないですよね。

そういった場合は、可能であれば休日を振り返る、もしくは次に紹介する予約機能を使うのが良いでしょう。

ぽてりす
ぽてりす

本当は良くないけど、今日くらいいいや…とたまに休日に投稿したりしてたな〜

予約機能を使う

Twitter、Instagram、Facebook、LINEは通常の投稿であれば予約投稿が可能です。

ちゃんと投稿されたか確認する必要はありますが、当日手を動かさなくて済むためかなり便利です。どうしても休日に投稿したい場合は予約投稿を駆使してみてください。

ぽてりす
ぽてりす

ただし、基本的には休日投稿は避けるべきだよ!

ちなみに予約管理が便利になるツールを導入する方法もあります。

Twitterであれば「SocialDog」というツールが有名ですよ。

SNS運用代行を依頼する(外注)

最終手段ですが、外注する手もあります。

丸ごと運用委託しても良いですし、休日だけ委託する方法もあります。

休日だけの場合、会社によっては引き受けてくれない場合もあるので会社選びは慎重にするようにしてくださいね。私も毎日投稿するのが辛くなって、週3日だけ運用代行を依頼していたことがあります。

ぽてりす
ぽてりす

かなり運用の負担が減って楽だったよ!

コンサル込みでそこそこのお値段はしましたが、そもそも運用に悩んでいるといった場合は現状打破にも繋がるので一石二鳥です。

企業のSNS運用は休日投稿もするべき?まとめ

最後におさらいです。

まとめ
  • 休日はSNSに触れないようにするべき
  • 毎日投稿する必要はない
  • 休日投稿は炎上した際に初動が遅れる
  • SNS疲れに繋がる
  • 投稿頻度を減らそう
  • 予約機能を使うようにしよう
  • 最終手段は外注

側から見れば投稿するだけかもしれませんが、休日に仕事をしていることには変わりありません。休みなく働いているわけですから、しんどくなって当たり前です。

基本的にSNS担当者は一人のため、会社から分かってもらいにくいです。当事者にしか分からないことなので、あなた自身で改善していくしかないと思います。

まずはこの記事を参考に、やるべきことを考えてみてくださいね。

元SNS運用者として応援しています。

Instagramの運用を楽にしたい方はこちらの記事も参考にどうぞ↓

SNS担当者にはこの本がおすすめ!

この本では6つの企業の担当者がそれぞれのルールや意識していることをインタビュー形式で回答しています。

具体的なSNS企画の体験談から、投稿の際に工夫していることまで書かれているのでかなり参考になりました。担当者として一度は読んでおくべき本ですよ!

ぽてりす
ぽてりす

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました